新田氏系図

新田氏系図

世良田東照宮は、徳川家康が自らの始祖の地として厚く祀った。
徳川家康と新田氏の関係について簡単に述べる。新田氏の系図を書いてみました。
徳川家康が先祖とした、新田氏は新田義重から始まる。
清和天皇−貞純親王−経基− 満中− 頼信(河内源氏)− 頼義−義家−義国−義重
と続き、義重が新田荘を開く。そして、義国の息子のひとり、義季が世良田(得川)義季を名乗り徳川家康へと続く。
一応新田氏の系図として以下を見てください。
清和天皇(850年‐881年 平安前期)56代天皇

     +陽成天皇(869年 - 949年)清和天皇第1皇子・57代       + 貞純親王(873年? -916年) 清和第6皇子

 

|          経基                                        満中
           ― 頼光(摂津源氏)                              ― 頼親(大和源氏)
         ― 頼信(河内源氏)968年-1048年本拠地。 満中3男                 |  河内国石川郡壺井(現:大阪府羽曳野市壺井)               頼義                                       |                             義家(1039年-1106年 武家の棟梁として名を馳せた
                八幡太郎義家)                              |
             義親
             | 
             義国(本拠地・足利)
              |
           |-------------------------------------------------------- |        為義     新田義重(義国長男)         足利義康(次男)
    (1114年 or 1135年-1202年)   (1127年 or 1116年-1157年)     
    平安末〜鎌倉初期の河内源氏の武将。    父の本拠地を継ぐ。
    足利氏の始祖 新田氏の祖。頼朝と同時代の人。         
    新田氏本宗家(上野源氏)初代。    
    上野国新田荘を本拠としたため    
    新田義重と称する。             
         |

義朝       +---------------------------- |                  (1123年-1160年)        世良田(得川)義季 
                  生没年不詳。
|                  新田義重の四男
頼朝
(1147年5月9日-1199年)   
享年53(満51歳没)
義朝3男